安心する親子のイラスト

SERVICE

サービス紹介

障がい児者サービス

障がい児者サービス
について知りたい

障がいのある人が地域の一員として生きることができるように様々な障がい児者サービスがあります。
年齢や障害種別によらず幅広い年齢層の皆様にサービスを提供しています。

また、「介護」や「障がい」といった枠組みにとらわれず、障がい者が高齢(65歳以上)になっても、ゆいで継続してサービスを利用できます。
こどもが「障がい児者サービス」、親が「高齢者サービス」と親子でご利用になっている方もいます。
「高齢者サービス」と「障がい児者サービス」を両方行っているわたしたちの強みです。

計画相談

相談

ご本人やご家族の思いを大切にし、生活全般について相談を受ける専門のスタッフとして相談支援専門員がサポートをします。
障がいの種別は問いません。

  1. サービス内容

    • 計画相談支援
  2. サービス拠点

訪問介護
(障がい児者ケアスタッフ)

訪問介護

障がい児者の居宅で入浴や排せつなどの身体介護、調理や洗濯などの家事援助、病院等へ行くための通院等介助といった支援を提供します。

  1. サービス内容

    • 居宅介護
    • 重度訪問介護
    • ガイドヘルプ(移動支援・通学通所支援)
  2. サービス拠点

障がい者グループホーム

施設

「障がい者グループホーム」は障がいを抱えている人たちが一緒に日常生活を送っていく住居です。
共同生活を営みながら、安定した穏やかな生活を送れるよう支援します。

  1. サービス内容

    • 食事
    • 入浴・排泄・清掃
    • その他日常生活上の援助
  2. サービス拠点

虫眼鏡で施設を探すイラスト

CONTACT

お問い合わせ

ご利用に関するご相談や、
見学をご希望の方は
お気軽にご相談ください。